90歳にして思う、人生で本当に大切なこと

001-020

90歳にして思う、人生で本当に大切なこと

(001-020)
  • New新着商品
  • Hotおすすめ商品

予約受付中! 5月中旬発売! 著者最後の本!

書籍名 90歳にして思う、人生で本当に大切なこと
著 者 田中 真澄
判 型 四六判・並製本カバー装 ・204頁・ISBN978-4-8276-0284-5
発行日 R7.5.20(奥付)
定 価 1,760円(税込)

「90歳直前の私は、寿命がそう長くないと悟り、元気なうちに人生について、私の見解を述べることとしました」
《主な目次》
第1部 90歳! 人生で本当に大切なこと
第1節 一身にして二生〜人生で大切なこと その1
 福沢諭吉が泣いている/私の人生設計を育んだもの/営業一筋の会社人生
第2節 良質な客の創造〜人生で大切なこと その2〜
 変わり者だった私/富山の薬売りに学ぶ/ドラッカーの箴言
第3節 人間力向上は「心構え」次第〜人生で大切なこと その3〜
 二宮尊徳の心田開発/休息は睡眠以外は不要
第4節 「心構え」の仕組み実践〜人生で大切なこと その4〜
 心構えの仕組み/良き習慣の力/若者に響いた言葉
第5節 一引き、二運、三力〜人生で大切なこと その5〜
 「引き」から始まった第2の人生/マメのすすめ
第6節 所属価値の時代の終了〜人生で大切なこと その6〜
 明治維新はリストラの嵐/職人の時代到来/働かなければ始まらない
第7節 ホワイトカラーの老後人生は意外と寂しい〜人生で大切なこと その7〜
 人生を貧しくする会社優先主義/転勤が奪う個人の能力開発機会/もっと自分を磨こう
第8節 誰もが事業主の自覚〜人生で大切なこと その8〜
 ようやく日本もフリーランスの時代へ突入?/家入龍太氏の生き方に学ぶ
第9節 武士道よりも商人道〜人生で大切なこと その9〜
 日本人の寿命は107歳/石田梅岩に学ぶ/武士道と商人道の違い
第10節 我が人生に悔いなし〜人生で大切なこと その10〜
 身辺整理の時が来た/ミレニアル世代の生き方に注目/幸福度が高い一次産業従事者

第2部 人生100年時代の生き方

1 一身にして二生の人生を歩む
 サラリーマン人生を捨て独立独歩の自営の道へ/人生100年時代の到来を日本で最初に提言/これま でと全く異なる新しい生き方
2 人生100年時代への心構え
 人生100年時代は現実!/今こそジェントロジー/人生は定年から勝負
3 人生を活き活き生きる計画
 健康の源は仕事!/サラリーマン化が活力を奪った/人生は自助が基本

4 自助力を養うにはどうするか
 35年の老後をどうする?/いつやるか、今でしょ!/基本の徹底と自己革新
5 「心構え」を毎日磨く
 所属価値より存在価値/人生好転の秘訣は心構えにあり/「元の会社に行くなよ!」
6 積極性を培う2つの習慣
 易きに流れるのを防ぐ方法/考え方の習慣
7 明るさは武器
 笑顔は福を呼ぶ/何事も前向きに捉える
8 利他性
 稲盛和夫氏に学ぶ/永守重信氏に学ぶ/年中無休・24時間対応/近江商人に学ぶ
9 専門形成力
 2つの実務能力/崩れゆく年金制度/プロの条件
10 良客形成力
 顧客を創造する/老舗に学ぶ顧客創造の4法則
11 人生の勝負は後半にあり
 基本徹底/自己革新/死ぬまで伸びる能力
12 夫婦協業の意味
 独立成就は内助の功にあり/お父さん、死ぬのはいつでもできるよ!
13 人生は65歳からが勝負
 オランダに移住?/老後謳歌の条件
14 小さいことはいいこと
 起業の2タイプ/坂田さんに学ぶハガキの力
15 肩書を捨てる勇気
 起業生存率は3割弱/すべての企業は小企業から始まった
16勝敗のカギは「朝」にあり
 会社をつぶさない5つの原則/早朝出社がカギ/保護者から熱烈支持の講演内容
17個人事業主の強み
 自立意識を阻む日本の教育/サラリーマン親に反発された私の講演/永守重信氏の迫力
18 オンリーワン!
 人生100年時代は到来している/働かなければ食えない時代/吉田勝昭氏に学ぶ
19 商売繁盛の法則
 商売はよい顧客の数で決まる/よい顧客のつくりかた/衝撃的なある一文
20 自己犠牲の覚悟
 大事な一歩/働き過ぎは善
21 地獄の役職定年
 給与カットは当たり前/年金は頼れないことを認識/あなたのテープのおかげです
22 確かな人生観
 倍賞千恵子さんの言葉/私を支えてきた習慣/余生なし、隠居なし
23 時間とことばの有効活用
 一点集中・こつこつ/2つの言葉
24 こころの有効活用
 大谷翔平に見る報徳思想/心構えは機関車、専門力・対人力は客車

第3部 「今」を読む
本当に100歳まで働く時代がやってくる
見直される日本古来のビジネスモデル
知識集積度の高いモノ作りでは日本は世界一
増えている転職希望の人々の生き方
大企業ホワイトカラーの憂鬱
高齢者の生き方を大きく変える時
インドのデジタル人材育成政策に学べ
残念な若者の意識
コロナ禍後に増える副業
大谷翔平と二宮尊徳
従属から対等に~変わる人事革命~
失われた30年で得たもの
人生の後半は夫婦協業で起業
日本は世界第4位の移民大国
日本は世界の人々の憧れの国
イグノーベル賞受賞者に日本人が多いわけ
危険なスマホ依存症を解消する「デジタルデトックス」
94歳で引退したマハティールの指摘
人手不足時代は労働環境を変える好機

こちらは予約商品のため、5月20日以降の発送となります。
在庫状態 在庫有り
販売価格(税込) ¥1,760
数量